インテリア

【CLAS(クラス)】家具・家電のサブスクってどうなの?一人暮らしにおすすめのサブスクリプションサービス

家具のサブスクサービスCLASは手軽に家具・家電をレンタルすることができます。

最近様々なサブスクリプションサービスが増えてきていますが、
その中でも特に、最近注目されてきています。

こまった君
こまった君
・一人暮らしを始めたいけど初期費用を安く抑えたい
・どんな家具が家に合うかわからない
・家具を買いに行く時間がない
・家具を買い換えたいけど選んだり処分したり、めんどくさそう

このような方におすすめなのが家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」はおすすめです。

CLAS(クラス)とは、「暮らすを自由に 軽やかに」をテーマにしていて、
必要な時に必要なだけ家具・家電を借りることができます。

【CLAS(クラス)】家具・家電のサブスクリプションサービス

家具・家電のサブスク「CLAS(クラス)」

現在、関東・関西を中心にサービスを実施しています。
現在サービス利用可能地域は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県。
(一部地域を除きます。詳しくは公式HPにて)

このサービスを利用するメリットは以下の4つです。

CLASのメリット

・買うより安く・早く済ませられる
・いつでも交換できる
・汚れや傷がついても安心
・返却までスマホ1つでOK

では実際に上記の4つを詳しく説明していこうと思います。

家具のサブスクCLASは安くて早い。月々400円〜/お届け最短7日で始められる。

家具のサブスク「CLAS」では、最短7日でお届けが可能です。

引っ越しの時などは家具を選んで買いに行って、と時間がかかってしまいがちですよね。
CLASであれば面倒ごとが一切なく、最短で家具の利用が可能です。

また、一番安いもので、チェアは月々400円〜と手軽に始めることができます。
他にもセットなども用意されており、「ミニマルで身軽な暮らしセット」や「ゆったりソファ暮らしセット」というものもあります。

【ミニマルで身軽な暮らしセット】
・ベッド(シングル)
・マットレス(シングル)
・ローテーブル
・シェルフ
月々5390円
ゆったりソファ暮らしセット
・ベッド(セミダブル)
・マットレス(セミダブル)
・ローテーブル
・マルチユニットソファ(2人掛け)
月々8030円

たくさんのものを揃えて購入して配送して、となるとたくさんのお金と時間がかかってしまいます。
それが早く安く済ますことができるのは大きな魅力の一つでしょう。

家具でもサブスク式。CLASは交換も無料。気分やライフステージに合わせて好きな家具を使える

CLAS(クラス)はサブスク式なので交換も無料です。
気分やライフステージに合わせて好きなように家具を変えることができます。
交換手数料などもかかりません。

このような方にはとてもおすすめなサービスです。

こまった君
こまった君
・引っ越した後、どのようなライフスタイルになるかわからない
・気分屋なので、コロコロ家具を変えたくなる
・どんな雰囲気のものが部屋に合うかわからない

このような時も最短7日で交換可能です。

CLASなら傷・汚れの心配も不要。追加料金などは一切かかりません。

「家具のサブスクって傷を付けちゃったら追加料金がかかるんじゃないの」

って思っている方も多いと思いますが、CLAS(クラス)は一切追加料金がかかりません。

これはかなり安心できるポイントなのではないでしょうか。

家具のサブスクCLASは注文・返却・交換など全てスマホ1つで完結できる。

CLAS(クラス)は注文から返却、交換までスマホ一つで完結できます。

めんどくさい手間が一切ないのは嬉しいですね。

家具のサブスクCLASでは実際どんなものが使えるの?

家具のサブスク「CLAS」では実際に生活に必要な家具・家電はほとんどレンタルすることができます。

家具はテーブル、ソファ、ベッド、チェアなどの基本的なものから、オシャレなランプや観葉植物まで、様々なものがあります。

レモンの木なんて家にあったらかなりオシャレですよね。

家電も、テレビ、冷蔵庫、電子レンジなどの他に、ロボット掃除機や食洗機、加湿器、スピーカーなど、様々です。

「食洗機とかあったら便利だろうな、でも使ったことないし、買うには勇気がいるな」

って方は一度レンタルからはじめてみるといいかもしれません。

家具のサブスク・CLAS(クラス)の気になるところ

以上、家具のサブスク「CLAS(クラス)」について紹介してきましたが、気になるところが2つあったのでその点もしっかりと紹介しようと思います。

個人的にこう思う人も居るんじゃないかな、と思った点は、

・実際買う方がコスパがいい?
・最短でも利用は3ヶ月から

家具のサブスク「CLAS」と購入。どっちがコスパがいい?

こまった君
こまった君
家具のサブスク「CLAS」の良さはわかったけど、
正直、買う方がコスパいいんじゃないの?

って思った方も少なくないと思います。

結論は、

1つの商品を長くレンタルをするのであれば、買っちゃった方がコスパはいいと思います。

例えば、こちらのこのベッド、月々1100円で利用可能です。

質の良い悪いはわかりませんが、楽天で似たようなベッドフレームが1万円ほどで売っていました。

単純計算で10ヶ月以上利用するのであれば買ってしまった方がお得ですよね。

他の家具に関しても、相場を調べてみて、借りた方が特なのか、買ってしまった方がいいのかよく吟味した方が良いでしょう。

家具のサブスクCLASなら最低3ヶ月から利用可能

CLASでの家具の交換は気分によって変更可能と前述しましたが、最低3ヶ月〜となっているため、1ヶ月ごとに交換はできません。

3ヶ月未満で交換する場合は残りの月の分の利用料も払わなければならないので気をつけてください。

家具のサブスクCLAS(クラス)のおすすめポイント

では逆にCLAS(クラス)のおすすめポイントはどこなのでしょうか。

個人的にかなり嬉しいのは以下の3つです。

・引っ越しサポート
・組み立て/設置無料
・シンプルでサイズ展開も豊富

以上の3つになります。

1つ1つ詳しく解説していこうと思います。

引っ越しサポート

引っ越しサポートとはなんぞやって方が大半だと思いますが、

引っ越しサポートには大きく分けて3つのメリットがあります。

①不要品を無料でお引取り

使わない家具を無料で引き取りしてくれます。

回収日を調べて粗大ゴミのシールを買って解体して運び出して…
家具の廃棄って意外と面倒ですよね。

そんな手間をかけることなく、無料で引き取ってくれます。

②身軽に移動し、引越し費用をお得に

CLASの利用者はCLASの提携の引っ越し業者でお得に、スピーディーに引っ越すことができます。

値段や期間はその時々によるので問い合わせの必要ありです。

③初期費用を抑えて新居にピッタリの家具を

家具一式を購入すると高額な出費になりますよね。

サブスク家具なので初期費用を抑えて色々な家具を揃えることができます。
お部屋に合わなくても、無料で交換可能なので安心です。

組み立て/設置無料

CLAS(クラス)は組み立て・設置費が無料です。

引っ越した時はたくさんの家具の組み立てや設置が必要になるのでかなり大変ですよね。

それが無料で全て行ってくれるのはかなり嬉しいポイントだと思います。

時間短縮にもなるのでおすすめです。

シンプルでサイズ展開が豊富

様々な家具のサブスクサービスを比較してみて、CLAS(クラス)はサイズ展開が豊富でシンプルなものが多い印象です。

シンプルでサイズ展開が豊富なので、どの部屋にも合いやすく、今持っている家具と組み合わせて使う場合も使いやすいと思います。

また、ライフスタイルが変わった場合でも、登録さえしておけば、違うサイズのものを借りることも可能なので利便性はかなり高いと思います。

家具のサブスクCLASはこんな人におすすめ!

以上、家具のサブスク「CLAS」の紹介をしてきましたが、
まとめると、こんな人におすすめです。

・本当に必要かどうかわからない
・新しい家具を買うまでの代用品として
・どんな家具が合うかわからない、色々試してみたい
・短期間レンタルで良い、組み立てや廃棄が面倒

という方にはおすすめですが、そうでない人はよく考える必要がありそうです。

CLAS(クラス)に登録する

家具のサブスクCLASを利用すると費用は抑えられる?安く利用する方法

ユウタ
ユウタ
ちょっと興味あるなあ…。登録してみようかな。でももっと安くする方法はないの?

という方のために、CLAS(クラス)を安く利用する方法を教えちゃいます。

CLAS(クラス)を安く利用する方法は2つ!

・長期利用で割引あり
・今なら期間限定1000円分のクーポンが獲得できる。

長期利用で割引あり

CLAS(クラス)には長期利用で割引があります。

具体的には、

・2年目以降(25ヵ月〜):50%OFF
・3年目以降(37ヵ月〜):80%OFF

となっています。

安くなるのは嬉しいですが、正直こんな長期で利用するのであれば買ってしまった方がお得だと思います。

家具のサブスクCLASは今だけ期間限定で1000円分のクーポンが手に入る

今なら期間限定で1000円分のクーポンがもらえます。

チェアレンタルが3ヶ月で1200円なので、実質200円で借りることができます。

家具のサブスクが初めての人は手軽に始められるので試してみるのも良いでしょう。

CLASの1000円クーポンはこちら

家具のサブスクCLASのまとめ

いかがでしたでしょうか。

メリット、デメリットについて話してきましたが、

・一人暮らしをこれから始める
・引っ越しを考えている
・足りない家具を補填したい
・費用を安く抑えたい
・いろんな家具家電を試してみたい

このような方は試してみても良いのでしょうか。

ただ、本当に自分に合うのか、安く済むのかは使うものや期間によって変わってくるのでしっかりと考える必要がありそうです。

ABOUT ME
yutarou
25歳独身サラリーマンの「yutarou」と申します. 一人暮らしの日常のあれこれを発信しています。 楽しいことして生きていきたい。楽に生きたい。 YouTubeやインスタ、Twitterも更新中。