インテリア

ミニマリストにおすすめな洗濯機。Panasonicの「cuble」のおすすめポイント・レビューまとめ

ミニマリストに人気のあるドラム式洗濯機Panasonicの「cuble」。

cubleが人気の理由やおすすめポイント、レビューなどをまとめました。

ミニマリストになりたい僕がおすすめするアイテムは他の記事にもまとめているので興味のある方はぜひ(笑)

【ミニマリストにおすすめの洗濯機】
cubleのポイント

ミニマリストしぶさんが持っていたことでも有名なcuble。

なぜミニマリストにおすすめなのでしょうか。

【おすすめポイント その1】
ドラム式洗濯機なのに小さい

ドラム式洗濯機は大きいイメージがありますよね。

しかし、このcubleは幅60cm×奥行き66.5cmというコンパクトさ。防水トレイがある場合は内寸59cmあれば設置可能です。

縦型洗濯機とほとんど同じ大きさなので、狭いアパートやマンションでも設置可能です。

【おすすめポイント その2】
機能性が高く、時短が可能

乾燥まで全自動なので洗濯物を干す・
取り込む手間がなくなる

従来の縦型洗濯機だと

洗う→取り出す→干す→取り込む→たたむ

という行程でしたが、ドラム式洗濯機だと乾燥まで一度に行ってくれるため、

洗う→取り出す→たたむ

これで終了です。
相当手間が減りますよね。

洗剤・柔軟剤が自動投入

また、洗剤・柔軟剤が自動投入なので、都度入れる必要がありません。
タンクは洗剤870ml、柔軟剤580mlと大容量です。

衣類の量に合わせて、自動で必要な洗剤の量を測り、洗濯をしてくれます。


スマホで洗濯開始や予約ができる

cubleは専用のスマホアプリと連動することができ、外出中など、スマホから洗濯を開始させることができたり、洗濯の予約が可能です。

外出中に洗濯機を回して、帰ったらすぐに畳むことができたり、
家を出てから、「洗濯機回し忘れた」なんてことがなくなります。

専用アプリ「スマホで洗濯」はこちらから

洗濯コースが豊富

cubleは洗濯のコースも豊富で用途にあった洗濯方法が可能です。

コースは大きく分けて

・パワフル滝コース
・タオル専用コース
・おしゃれ着コース

が用意されています。

また、オシャレ着コースは、下記の画像のように分けられています。


これだけコースが用意されていれば様々なニーズに応えられますよね。

また、「温水泡洗浄W」により、洗浄力も抜群です。

洗剤中の酵素が活性化する温度まで洗剤液を温め、さらに泡にすることで浸透力もアップ。
繊維の奥にしみついた、黄ばみやニオイの原因菌まで洗い流します。

【おすすめポイント その3】
洗練された美しく使いやすいデザイン

cubleはデザイン性が高く、とてもスタイリッシュです。

最新型のcubleは、プレミアムステンレス仕様で高級感の漂う見た目となっています。

また、天板がフラットなので、上にモノを置いたり、洗濯物をそのまま取り出して畳んだりすることができます。

また、cubleにはボタンがなく、上部にあるタッチパネルで操作できます。
掃除もサッと拭くだけなので楽チンです。

ミニマリストにおすすめの洗濯機だが…
cuble使用者のレビューは?悪い点は?

cubleの良いところを紹介してきましたが、悪いところはないのでしょうか。

実際にcuble使用者の悪いレビューをまとめました。

乾燥機能が弱い

cubleのレビューを見ていると乾燥機能が弱く、衣類の種類によっては生乾きになってしまう、という声があります。

その理由として挙げられるのが、cubleの乾燥機能は「ヒートポンプ式ではない」ということです。

cubleの乾燥機能は「低温風パワフル乾燥」を採用しています。
また、乾燥容量が3kgなので、一度にたくさんの衣類を乾燥させようとしても生乾きになってしまうのです。

低温風パワフル乾燥って何?

と思う方も多いと思うので、しっかりと解説します。

低温風パワフル乾燥…室内の空気を取り込み、その空気をヒーターで加熱し、乾燥させる乾燥方法
ヒートポンプ式乾燥…空気中の熱を利用して温風を発生させる。洗濯槽内を除湿し、乾燥させる。

なので、低温風パワフル乾燥の場合、温度はそこまで高くならず、湿度も残ったままなので洗濯物量が多いと生乾きになってしまう可能性があるのです。

しかし、この「低温風パワフル乾燥」にもメリットはあります。

メリット

・ヒートポンプ式に比べ、省エネで電気代が安い
・低温なため、衣類の痛み・縮みがない

一人暮らしであれば乾燥容量が3kgでも問題ないかと思いますが、洗濯物量の多い家庭の場合はこまめに洗濯をする必要があるかもしれません。

レビューで目立ったデメリットといえばこのくらいでしょうか。
これを解決するには、「一度にたくさん洗濯しない」ってことですかね。
スマホで遠隔操作可能、洗剤自動投入などの機能もあり、手間も減るので、多少洗濯頻度が増えるくらいは個人的には全然おっけーだと思います。

cubleはこんな人におすすめ

cubleは「とにかく洗濯に労力をかけたくない1~2人暮らし」の方にはぴったりです。

もちろんミニマリストの方、これからミニマリストになりたい方にもおすすめです。
これがあれば、物干しや洗濯バサミなど、洗濯物を干す際に必要なものも手放すことができます。

乾燥機能が弱いのが唯一の欠点ですが、便利さや手間などを考えると全然ありだと思います。

個人的嬉しいポイント

・ミニマルでスタイリッシュなデザイン
・全自動で乾燥までしてくれること
・洗剤の自動投入
・スマホで遠隔操作可能

ここが特に嬉しいポイントですね。

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
yutarou
25歳独身サラリーマンの「yutarou」と申します. 一人暮らしの日常のあれこれを発信しています。 楽しいことして生きていきたい。楽に生きたい。 YouTubeやインスタ、Twitterも更新中。